2023 年 9 月 12 日
プレスリリース
Apple、USB-C充電機能を搭載した新しいAirPods Pro(第2世代)を発表
iOS 17がすべてのAirPods Pro(第2世代)で新しいオーディオ体験を実現
カリフォルニア州クパティーノ Appleは本日、MagSafe充電(USB-C)に対応したAirPods Pro(第2世代)を発表しました。世界で最も人気の高いヘッドフォンがさらに優れたものになります。AirPods Pro(第2世代)は、素晴らしい音質、前世代のモデルと比べて最大2倍のアクティブノイズキャンセリング機能、先進的な外部音取り込みモード、これまで以上に没入感あふれる空間オーディオ体験、そして、より快適な装着感が得られるように選べるサイズの幅が広がったイヤーチップにより、パーソナルオーディオにさらなる変革をもたらします。AirPods Pro(第2世代)は、USB-C充電機能、さらなる防塵性能のほか、Apple Vision Proでのロスレスオーディオを備えてアップグレードされます。iOS 17により、すべてのAirPods Pro(第2世代)がレベルアップし、適応型オーディオや会話感知などの新しいオーディオ体験が可能になります1。
MagSafe充電ケース(USB-C)付きAirPods Pro(第2世代)は、本日から注文受付を開始し、9月22日(金)から販売を開始します。
さらなる利便性と耐久性
新しいAirPods Proは、USB-Cコネクタを備えてアップデートされたので、1本のケーブルを使ってMac、iPad、AirPods、そしてiPhone 15のラインナップを簡単に充電できます。ユーザーは、同じくUSB-Cコネクタを備えたiPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Maxで、AirPodsを直接充電することもできます。
イヤーバッドとケースが改良されてIP54等級準拠となり、防塵性能も向上しているので、ユーザーはお気に入りの険しい冒険にも持っていくことができます。
Apple Vision Proでのロスレスオーディオを導入
MagSafe充電ケース(USB-C)付きAirPods Pro(第2世代)は、極めて低いレイテンシでのロスレスオーディオを可能にし、Apple Vision Proとともに完璧な真のワイヤレスソリューションを提供します2。最新のAirPods ProとApple Vision Proに搭載されたH2チップと、画期的なワイヤレスオーディオプロトコルを組み合わせ、オーディオのレイテンシを大幅に削減したパワフルな20ビット、48kHzのロスレスオーディオを可能にします。
来年初旬に米国でApple Vision Proが発売されると、お客様は並はずれたエンターテインメント、ゲーム、FaceTime通話などで、業界で最も先進的なワイヤレスオーディオ体験を新しいAirPods Proで楽しめるようになります。
iOS 17の新機能
すべてのAirPods Pro(第2世代)で、以下のエキサイティングなiOS 17の機能と性能を利用できるようになります1。
- 適応型オーディオ:この新しいリスニングモードは、外部音取り込みモードとアクティブノイズキャンセリングを動的に組み合わせ、ユーザーの周囲の音にもとづいてノイズコントロールを調整します。先進的なコンピュテーショナルオーディオによって画期的な体験が可能になり、オフィスでの雑談や家の掃除機、近所のカフェの騒音などの気が散る雑音を減らしながら、ユーザーが周囲の様子を把握できるようになります。
- 会話感知:同僚に手短に話しかける時でも、カフェでランチを注文する時でも、ユーザーが近くにいる人と話し始めると、会話感知がコンテンツの音量を下げ、ユーザーの目の前にいる人の声を大きくし、周囲のノイズを軽減します。
- パーソナライズされた音量:環境条件と音量の選択を理解するために機械学習を活用することで、パーソナライズされた音量の機能は時間をかけてユーザーの好みを学習し、それにもとづいてユーザーのリスニング体験を自動的に微調整します。
より良い環境のために
新しいAirPods Proは、環境に対する影響を最小限に抑えるための数多くの素材と特徴を有しています。すべてのマグネット部品に100パーセント再生希土類元素を使用し、複数のプリント基板のメッキには100パーセント再生金を使用しています。ケースも、メインロジックボードのはんだ付けに100パーセント再生スズを使用し、ヒンジに100パーセント再生アルミニウムを使用しています。AirPods Pro(第2世代)は、水銀、BFR、PVC、ベリリウムなどの有害な可能性のある物質を使用していません。再設計したパッケージでは、外側のプラスチック包装をなくし、パッケージの90パーセント以上は繊維を基にした素材で作られており、2025年までにすべてのパッケージからプラスチックを完全に取り除くというAppleの目標に一歩近づきました。
今日、Appleはカーボンニュートラルなグローバル企業であり、2030年までに製造サプライチェーンおよび製品ライフサイクル全体で100パーセントカーボンニュートラルを達成するよう取り組んでいます。これは、販売されるすべてのApple製デバイスで、部品製造、組み立て、輸送、お客様の利用、充電、そしてリサイクルや素材の回収まで、気候変動に及ぼす影響をネットゼロにすることを意味します。
価格と販売について
- MagSafe充電ケース(USB-C)付きAirPods Pro(第2世代)の価格は39,800円(日本)で、米国および30以上の国と地域で、9月22日(金)からapple.com/jp/storeおよびApple Storeアプリで販売を開始します。
- EarPods(USB-C)の価格は2,780円(日本)で、米国および30以上の国と地域で、本日からapple.com/jp/storeおよびApple Storeアプリで注文受付を開始します。
- AirPods、AirPods Pro、AirPods Maxを購入すると、新規登録者はApple Musicを6か月間無料で体験できます。詳しくはapple.com/jp/promoをご覧ください。
- 完全な機能を利用するために、MagSafe充電ケース(USB-C)付きAirPods Pro(第2世代)は、最新のオペレーティングシステムソフトウェアを搭載するApple製デバイスとペアリングして使用してください。
Appleについて
Appleは1984年にMacintoshを登場させ、パーソナルテクノロジーに革命を起こしました。今日Appleは、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Apple TVにより世界のイノベーションを牽引しています。Appleの5つのソフトウェアプラットフォーム── iOS、iPadOS、macOS、watchOS、tvOS ──はすべてのApple製品でシームレスな体験を提供するとともに、App Store、Apple Music、Apple Pay、iCloudといった画期的なサービスで人々の可能性を拡げています。Appleの10万人以上の社員は世界で最も素晴らしい製品を創り出すこと、そして自分たちが生まれてきた世界をさらに良いものとして次世代へ残すことに邁進しています。
iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
- MagSafe充電ケース(USB-C)付きAirPods Pro(第2世代)モデル、およびLightning充電ケース付きAirPods Pro(第2世代)モデルで利用可能です。
- ロスレスオーディオは、Apple Vision Proへの接続時にのみ機能します。対応状況は地域によって異なります。
本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先:Apple Japan 広報部[email protected]
Apple Japan 広報部
[email protected]