M2搭載の13インチMacBook Pro、6月17日(金)より注文受付を開始
Appleの最も持ち運びやすいプロ向けノートブックが、M2によってさらに向上
macOS Montereyを搭載
より良い環境のために
- 13インチMacBook Proは、6月17日(金)よりapple.com/jp/store、Apple Storeアプリケーション、Apple製品取扱店で、世界中で注文受付が開始されます。6月24日(金)より、お客様へのお届けと同時に、一部のApple StoreとApple製品取扱店での販売が開始される予定です。
- M2搭載の13インチMacBook Proは、シルバーとスペースグレイの仕上げで、178,800円から、学生・教職員価格では164,800円から提供されます。詳しい技術仕様はapple.com/jp/macbook-pro-13でご覧いただけます。
- AppleからMacを購入いただいたすべてのお客様は、Appleスペシャリストとの無料オンラインパーソナルセッションや、データ転送のサポートを含む製品のセットアップ(一部の店舗)をご利用いただけます。また、お客様に合ったMacの使い方に関するアドバイスを受けることもできます。
- Apple Trade Inで現在お使いのコンピュータを下取りに出すと、新しいMacの購入価格が割引になります。apple.com/jp/trade-inでお使いのデバイスの下取り額をご確認いただけます。
- AppleCare+ for Macに加入すると、専任スペシャリストによるテクニカルサポートとAppleによるハードウェア製品保証を受けられます。これには、過失や事故による損傷に対する修理などの無償サービス(1年間に2回まで)が含まれます。
Media
-
記事本文
-
この記事の画像
- バッテリー駆動時間はデバイスの設定、使用方法、その他の多くの要素によって変わります。実際の結果は異なる場合があります。
- 一世代前のApple M1搭載13インチMacBook Pro(8コアCPU、8コアGPU、16GBのRAM、2TBのSSDを装備)と比較。
- 一世代前の1.7GHzクアッドコアIntel Core i7搭載13インチMacBook Pro(Intel Iris Plus Graphics 645、16GBのRAM、2TBのSSDを装備)と比較。
- 24GBのRAMを装備した8コアCPU、10コアGPUのApple M2搭載13インチMacBook Pro試作モデルを使用し、2022年5月にAppleが実施したテスト結果によります。Final Cut Pro 10.6.2のテストでは、Apple ProRes 422ビデオのストリーム4本を含む1分のピクチャ・イン・ピクチャプロジェクト(8,192x4,320解像度、毎秒30フレーム)と、Apple ProRes 422ビデオのストリーム20本を含む1分のピクチャ・イン・ピクチャプロジェクト(3,840x2,160解像度、毎秒29.97フレーム)を使用。パフォーマンステストは特定のコンピュータシステムを使って実施したもので、MacBook Proのおおよその性能を示しています。
- ポートレートモードと空間オーディオにはAppleシリコン搭載のMacが必要です。