iTunes、全米第2位の音楽小売業者に
顧客数、5,000万人を突破
2008年2月26日、アップルは本日、iTunes® (www.itunes.com/jp) がウォルマートに次ぐ全米第2位の音楽小売業者となったことを発表しました。この発表は、NPDグループ*からの最新のデータによるものです。アップルは同時に、iTunes Storeのユーザー数が5,000万人を超えたことを発表しました。iTunesはこれまでに40億曲以上を販売しましたが、2007年のクリスマスの日には、その日だけで2,000万曲という驚異的な数の楽曲を販売しました。iTunes Storeは世界のすべてのメジャーレーベルと数多くのインディーズレーベルからの600万曲以上**からなる世界最大のミュージックカタログを提供しています。
「iTunes Storeがこのような素晴らしい数字を達成するもととなった、5,000万人以上の音楽を愛する皆さまに感謝します。これからもiTunes Movie Rentalsのような素晴らしい新機能を次々と追加し、お客様により愛されるiTunesにしていきたいと思います。」と、アップルのiTunes担当バイスプレジデント、エディー・キューは述べています。
先月、アップルは20世紀フォックス、ウォルト ディズニー スタジオ、ワーナー・ブラザーズ、パラマウント、ユニバーサル・スタジオ ホームエンターテイメント、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、MGM、ライオンズゲート、ニューラインシネマを含む各映画会社を対象とするiTunes Movie Rentalsを開始しました。ユーザは映画をレンタルして、MacおよびWindows PC、現行のiPod全モデル***、iPhone™、Apple TV®を接続したワイドスクリーンテレビで観ることができます。iTunes Movie Rentalsは今月末までに1,000タイトル以上を提供する予定で、その中には5.1 Dolby Digitalサラウンド音声付きの美しいHDビデオが100タイトル以上含まれています。これらはApple TVを利用してワイドスクリーンテレビから直接レンタルすることができます。
iTunes 7.6は (www.itunes.com/jp) から無料でダウンロードすることができます。iTunes Movie Rentalsは米国内のみで提供されており、旧作が2.99ドル、新作が3.99ドルで提供されています。HDバージョンについては、旧作が3.99ドル、新作が4.99ドルで提供されています。Mac®またはWindows PCを使ってiTunes Storeから映画をレンタルするためにはiTunes 7.6が必要です。iTunes Movie Rentalsのご利用には、米国内の住所が請求先である有効なクレジットカードが必要です。
*市場調査会社NPDグループのMusicWatch調査のデータによる。同調査は消費者の回答をもとに、前週無線取引以外で購入した楽曲数を1CDあたり12曲に換算して集計したものです。iTunes Storeは、2007年中に販売された音楽の件数で、ウォルマートに次ぎ米国第二位の音楽小売業者となりました。
**文中にあるiTunes Storeで販売されるコンテンツの情報は、米国における状況を表します。日本では500万曲以上の楽曲を提供しています。
***レンタルした映画は、iPod classic、ビデオ再生機能を備えたiPod nano、iPod touchで再生できます。
【アップルについて】
アップルはApple IIで1970年代のパーソナルコンピュータ革命に火をつけ、80年代にはMacintoshによって、再び、全く新しいパーソナルコンピュータを創出しました。数々の賞に輝く革新的なコンピュータ、Mac OS Xオペレーティングシステム、iLifeデジタルライフスタイル・アプリケーション、そしてプロ向けの各種アプリケーションで業界をリードし続けています。これに加えてアップルは、ポータブルミュージックおよびビデオプレーヤーのiPodと、オンラインのiTunes Storeにより、デジタルメディアの分野でも先頭に立ってその革命を推し進め、さらに革新的なiPhoneによって携帯電話市場にも参入しました。