プレスリリース 2002 年 7 月 17 日

アップル、17インチフラットスクリーンのiMacを発表

デジタルミュージック、写真、ムービーのための究極のデジタルハブ

2002年7月18日—アップルは本日、指先ひとつで簡単に高さや角度を変えることができ、空中に浮かんでいるようなデザインが魅力的な17インチワイドスクリーンTFTディスプレイを搭載した最上位機種の「iMac® (アイマック)」を発表しました。17インチTFTディスプレイのiMacは、800 MHzのPowerPC G4(パワーピーシージーフォー)プロセッサ、NVIDIA GeForce4 MXグラフィックカード、CDおよびDVDの再生と作成ができるSuperDrive™ (スーパードライブ)、さらに6時間以上のムービー、15,000の楽曲や73,000ものデジタルフォトが保存できる80GBのハードディスクドライブを搭載しています。新しい17インチのiMacにはまた、「iTunes(アイチューンズ)」、「iPhoto(アイフォト)」、「iMovie(アイムービー)」、そして「iDVD(アイディーヴィーディー)」といったすばらしいアプリケーションが付属しており、デジタルミュージック、デジタルフォト、そしてムービーのための究極のデジタルハブです。
「最高のコンシューマデスクトップがさらに良くなりました。自分の目の前で、このゴージャスな17インチフラットスクリーンが空中に浮いているように見えるこの姿は感動的です。Windows PCの世界でこのようなことは絶対に経験できません。」と、アップルのCEO(最高経営責任者)、スティーブ・ジョブズは述べています。
超小型なベースを基に設計され、広い17インチワイドスクリーンTFTディスプレイを備えたフラットパネルiMacは、まるで空中に浮いているかように指一つで簡単にその高さと角度を変えることができます。厚さはたったの1インチと薄く、画面縦横比が16:10の17インチワイドスクリーンディスプレイは、レターボックスフォーマットでDVDが見られるほか、一度に複数のウィンドウを見るのにも便利です。また、最高のコンピュータゲームエクスペリエンスを提供します。19インチのCRTディスプレイと同等の表示領域を持つ新しいディスプレイは、1440ラ900ピクセルの解像度で、15インチフラットスクリーンのiMacと比較して64%も広い表示領域を確保しています。
すべてのiMacは、デジタルミュージックの管理とオリジナルCDの作成ができる「iTunes 3」、デジタルムービーが編集できる「iMovie」、そしてデジタルフォトの管理と共有ができる「iPhoto」などの数々の賞に輝くアップルのデジタルライフスタイルソフトウェアを備えています。さらに、17インチフラットスクリーンiMacには、革新的なSuperDriveおよび「iDVD」が搭載されており、ユーザは市販のDVDプレーヤーで再生できる自分だけのDVDを簡単に制作することができます。
iMacの4つのモデルの主な特長は以下の通りです。
  • 17インチワイドスクリーンTFTディスプレイまたは15インチフラットスクリーンディスプレイ
  • Velocity Engine™ (ヴェロシティエンジン)を搭載した800 MHzまたは700 MHzのPowerPC G4プロセッサ
  • MP3プレーヤーや、デジタルカメラ、DVカメラ等のデジタル機器に素早く、簡単にプラグ&プレイで接続できる2基のFireWire(ファイヤワイヤ)ポートと5基のUSBポート(本体に3基とキーボードに2基)
  • 内蔵10/100BASE-T Ethernetおよび56K V.90内蔵モデム
  • 素晴らしいステレオサウンドを再生する内蔵18ワット・デジタルアンプとApple Pro Speakers(一部のモデルのみ)
  • AppleWorksやOttoMaticを含む数々のプロダクティビティおよびエンターテイメントソフトウェア
  • アップルの次世代オペレーティングシステム、Mac OS® X v10.2

価格と販売について
17インチワイドスクリーンTFTディスプレイのiMacは2002年8月中旬に発売予定です。15インチフラットスクリーンを備えたiMacの3モデルは、ハイエンドモデルを値下げして、Apple Store(https://102.p.syniva.es/japanstore/)およびiMacデモ展示販売店において本日より販売されます。各モデルの価格と標準仕様は以下の通りです。
17インチワイドスクリーンTFTディスプレイ iMac(249,800円 メーカー希望小売価格、税別)
  • Velocity Engine搭載の800 MHz PowerPC G4プロセッサ
  • SuperDrive(DVD-R/CD-RW両用ドライブ)
  • 32 MB DDRメモリ搭載のNVIDIA GeForce4 MX
  • 256 MB SDRAM
  • 80 GB Ultra ATAハードディスクドライブ
  • Apple Pro Speakers

15インチフラットスクリーンiMac(224,800円 メーカー希望小売価格、税別)
  • Velocity Engine搭載の800 MHz PowerPC G4プロセッサ
  • SuperDrive(DVD-R/CD-RW両用ドライブ)
  • 32 MB DDRメモリ搭載のNVIDIA GeForce2 MX
  • 256 MB SDRAM
  • 60 GB Ultra ATAハードディスクドライブ
  • Apple Pro Speakers

15インチフラットスクリーンiMac(209,800円 メーカー希望小売価格、税別)
  • Velocity Engine搭載の700 MHz PowerPC G4プロセッサ
  • コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW両用ドライブ)
  • 32 MB DDRメモリ搭載のNVIDIA GeForce2 MX
  • 256 MB SDRAM
  • 40 GB Ultra ATAハードディスクドライブ
  • Apple Pro Speakers

15インチフラットスクリーンiMac(179,800円 メーカー希望小売価格、税別)
  • Velocity Engine搭載の700 MHz PowerPC G4プロセッサ
  • CD-RWドライブ
  • 32 MB DDRメモリ搭載のNVIDIA GeForce2 MX
  • 128 MB SDRAM
  • 40 GB Ultra ATAハードディスクドライブ

BTOオプションおよびアクセサリとして、追加メモリ、Apple Pro Speakers、AirMac® ベースステーション、AirMacカード、米国仕様のUSキーボードおよびAppleCare® Protection Planが用意されています。
    © Apple Computer, Inc. All rights reserved. Apple, the Apple logo, Mac,Mac OS, Macintosh, iMac, iTunes, iPhoto, FireWire, Apple Store, VelocityEngine, SuperDrive and AirPort are trademarks of Apple. Other company and product names may be trademarks of their respective owners.