プレスリリース 2002 年 3 月 8 日

iPhotoのダウンロード、100万本を超える

2002年3月8日—アップルは本日、デジタルフォトの保存、整理、および共有を驚くほど簡単に行うことができるアップルの画期的なアプリケーション、「iPhoto(アイフォト)」が、2002年1月に発表されてから100万本以上ダウンロードされたことを発表しました。Mac® にプリインストールされて提供されるiPhotoを含めると、配付数はさらに多くなります。Mac® OS X(マックオーエステン)専用に設計されているiPhotoは、アップルのWebサイト(www.apple.co.jp/iphoto)から無償でダウンロードすることができます。
「iPhotoはこれまでデジタルフォトグラフィーの分野になかった機能を提供し、デジタルフォトの保存、整理、共有する方法を革新的に変えるものです。わずか2か月で100万本以上ダウンロードされたiPhotoは、提供開始以来短期間で、最も人気のあるデジタルフォトアプリケーションの一つになったと言えます。」と、アップルのワールドワイド・プロダクト・マーケティング担当上級副社長のフィリップ・シラーは述べています。
iPhotoを使うと、ユーザは取り込んだ写真を簡単にWebサイトで公開したり、Macで好きな音楽を再生しながら、画面がなめらかに切り替わるスライドショーをフルスクリーンで見たり、写真を友達や家族にemailで送ったりすることができます。また、米国およびカナダでは、コダックのプリントおよび引き伸ばし、さらに自分の写真のカスタムプリント、リネンカバーの付いたフォトアルバムの製本などをオンラインで注文することができます。
提供について
iPhotoはアップルのWebサイト(www.apple.co.jp/iphoto/)から無償でダウンロードすることができます。また、3月9日(土)よりApple Store(102.p.syniva.es/japanstore)、およびアップル製品取り扱い販売店を通じて販売されるMac OS X バージョン10.1.3製品パッケージに含まれます。iPhotoを使用するためには、Mac OS X バージョン10.1.2およびUSBポートを内蔵したMacintosh® が必要で、400 MHz PowerPC G3プロセッサと256 MB 以上のRAMを搭載したMacが推奨されます。オンラインでのプリント注文サービスは米国とカナダ在住のユーザを対象に提供され、英語版のiPhotoが必要です。対応するカメラとプリンタのリストについてはwww.apple.co.jp/iphotoをご覧ください。
    © 2002 Apple Computer, Inc All rights reserved. Apple, the Apple logo, Macintosh, Mac and Mac OS are either registered trademarks or trademarks of Apple. Other company and product names may be trademarks of their respective owners.