2001年3月22日—アップルは本日、今週末の3月24日(土)から、「Mac OS X(マックオーエステン)」を世界中の販売店において発売することを発表しました。Mac OS XはUNIXのパワーとオープン性に加え、Macintoshの従来からの使いやすさと豊富なアプリケーションを活用できる、世界で最も先進的なオペレーティングシステムです。
「Mac OS Xは、1984年に初代Macintoshオペレーティングシステムが業界全体に革命をもたらして以来、アップルが提供する最も重要なソフトウェアです」と、アップルのCEO(最高経営責任者)、スティーブ・ジョブズは語っています。「世界中のMacユーザに、その安定性、パワー、そしてエレガントさを体験していただくことを心待ちにしています」
本日までにMac OS X向けの350以上のアプリケーションが出荷されており、さらに数百のアプリケーションが今夏までに発売される予定です。また、世界中の10,000以上のデベロッパ各社が、20,000以上のMac OS X対応アプリケーションの開発に取り組んでおり、そこには4D(フォーディー)社、Aladdin Systems(アラディンシステム)社、エイリアス・ウェーブフロント社、Avid(アビッド)社、Connectix(コネクティックス)社、Dantz(ダンツ)社、Digidesign(デジデザイン)社、EarthLink(アースリンク)社、ファイルメーカー社、アイ・ビー・エム社、マクロメディア社、マイクロソフト社、MYOB(エムワイオービー)社、パームコンピューティング社、サン・マイクロシステムズ社、シマンテック社、Thursby Software Systems(サースビーソフトウェアシステム)社も含まれています。
またアップルも、その最も普及している3つのアプリケーションについてMac OS X対応版をアップルのWebサイト(
www.apple.co.jp)において無償で提供します。これらには、世界で最もポピュラーで使いやすいデジタルビデオ編集ソフトウェア、「iMovie 2(アイムービーツー)」(2001年4月よりダウンロード可能)、ユーザが自分だけのミュージックライブラリを作成・アレンジできる、世界的にポピュラーなアップルのジュークボックスソフトウェア、「iTunes(アイチューンズ)」(2001年3月下旬よりダウンロード可能)、そして、数々の賞に輝いたアップルの統合アプリケーション、「AppleWorks 6.1 Preview Version(アップルワークスロクテンイチプレビューバージョン)」(英語版のみ2001年3月下旬よりダウンロード可能)が含まれます。
Mac OS Xは、オープンソースで、極めて安定性が高いUNIXを基礎としたDarwin(ダーウィン)と呼ばれるファウンデーションを持ち、メモリ保護、プリエンプティブマルチタスキング、デュアルプロセッサを搭載したPower Mac G4上における対称型マルチプロセッシングを特長としています。Mac OS Xには、美しいグラフィックスと広範なフォントをサポートするアップルの新しいQuartz(クォーツ)2Dグラフィックエンジン(インターネット標準のPDFベース)、壮観な3Dグラフィックスとゲームを可能にするOpenGL、そしてストリーミングオーディオとビデオのためのQuickTime(クィックタイム)が含まれます。また、Aqua(アクア)と呼ばれる全く新しいユーザインターフェイスを持っています。Aquaは、Macの優れた操作性と、書類やウィンドウを整理するための全く新しいアプローチであるDock(ドック)などの革新的な機能をあわせ持っています。
さらに、Mac OS Xは以下のような数々の特長を備えています。
- ダイナミックなメモリ管理により、アプリケーションメモリの不足はなくなり、またメモリ割り当ての必要もありません。
- 先進的なパワーマネージメント機能により、PowerBookやiBookでは、瞬時にスリープから復帰します。
- Mac OS Xに統合された機能として「QuickTime 5(クイックタイムファイブ)」が初めて提供されます。
- 自動ネットワーキング機能により、手動で設定を変更することなく、ネットワーク環境の変更に応じて自動的にインターネットに接続できます。
- あらゆるネットワークやインターネットへの接続を単一のインターフェイスで簡単に管理でき、PPPoE接続を必要とするDSL環境を直接サポートする機能を含みます。
- OSレベルでPDFをサポートすることによって、Mac OS X対応アプリケーションで標準的なPDF書類を生成して、プラットフォームを超えて共有できます。
- TrueType、Type 1、OpenTypeのフォントを直接サポート。さらに、フォントやフォントグループを管理するための直観的で柔軟性のあるインターフェイス。
- 高品質な英語フォント一式が付属。さらに、パーソナルコンピュータでは最大の文字数を誇る高品質の日本語フォントも標準装備しています。
- iToolsが、Mac OS Xに一体化され、Finderやオープン/セーブダイアログからインターネット上の無料ストレージであるiDiskにアクセスできるほか、無料IMAPメールサービスであるMac.comのEメールアカウントも利用可能です。
- HP、キヤノン、エプソンの一般的なプリンタを標準サポート。
- マルチユーザ環境を簡単に管理。アクセス権を設定して書類を安全に管理できます。
- WebDAV、XML、Apache、QuickTime等の強力なWeb開発ツールおよびテクノロジーを搭載。
- 一般的なShell、Perl、FTPを含むBSD UNIXサービス。
- 対称型マルチプロセッシングをサポート。デュアルプロセッサ搭載のPower Mac G4上では、2つのプロセッサが自動的に作動、最大2倍の生産性を上げられます。
- Kerberosのサポートを含むファイルシステムおよびネットワークのセキュリティ。
- Java 2 Standard Editionを標準サポートし、クロスプラットフォームのアプリケーションを利用できます。
2000年9月から提供されたMac OS X Public Betaは成功をおさめ、オペレーティングシステムの機能強化を図るにあたり重要な役割を果たしました。Mac OS X Public Betaは100,000本以上が販売され、世界中のMacユーザやデベロッパから75,000以上のフィードバックを得ることができました。
価格と販売について
Mac OS Xは、7つの言語(英語、日本語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、オランダ語)が1枚のCDに収められ提供されます。さらに、Mac OS Xの製品パッケージには、Classicアプリケーションを動作させるためのMac OS 9.1のフルインストールCDとMac OS X Developer Tools CDが付属しています。
Mac OS Xは、2001年3月24日(土)より、アップルのオンラインストア、
Apple Store(アップルストア、https://102.p.syniva.es/japanstore/)およびアップルの正規販売代理店を通じて、14,800円(メーカー希望小売価格、税別)で販売開始されます。
Mac OS Xは128MB以上のメモリを搭載したiMac、iBook、Power Macintosh G3、Power Mac G4、Power Mac G4 Cube、1998年5月以降に発売されたPowerBookでご利用いただけます。