アップルのiTools、日本語でもサービスを開始
無料のオンライングリーティングカード、メールアドレス、ホームページ作成ツール、パーソナルストレージを提供する新しいインターネットサービス
- iCards:アップルのグリーティングカードサービスで、標準的なemailとして送付したり見ることができる、ユニークで美しいデザインのカードを提供します。ユーザは、お気に入りのグリーティングカードを選び、メッセージを日本語で書いて送ることができます。また、日本の季節や行事に合わせてデザインされた日本だけのオリジナルカードも用意されています。
- Mac.com:アップルのメールサービスで、「@mac.com」のアドレスを取得いただけます。Mac.comは、Eudora、Microsoft Outlook Express、Netscape Communicatorなど標準的なメールソフトウェアに対応しています。Mac.comは、日本語で簡単に登録でき、自動返信や他のメールアドレスへの自動転送の設定をすることができます。
- HomePage:自分のWebサイトを10分以内に最も簡単に作成できる方法で、アップルのインターネットサーバがホストとなります。このWebサイトは、フォトアルバム、iMovie、レジュメやお知らせなどを掲載することができ、いつでも好きなときに更新することができます。また、「HomePage」サイトは、使いやすいWebページ上で作成、管理されているので、ユーザがiDisk上に保存している写真やiMovieなどの素材を、簡単に取り入れることができます。
- iDisk:アップルのインターネットサーバ上に無料で持つことができる、20MBの自分専用のディスクストレージです。iDiskは、ユーザがMacintoshのデスクトップ上でフォルダを使用するのと同じくらい簡単に、ファイルを転送したり共有したりすることができます。
iToolsは、Mac OS 9をお使いのMacintoshユーザを対象にした無償のサービスです。iToolsはアップルのWebサイトのトップページからアクセスでき、必要事項を記入して登録するだけで簡単にダウンロードしてご利用いただけます。iDiskは、20MBのストレージを無料でご利用になれます。
- © 2001 Apple, the Apple logo , Macintosh, iMovie and Mac OS are either registered trademarks or trademarks of Apple. Other company and product names may be trademarks of their respective owners.