2000年9月13日—パリ、Apple Expo Paris(アップルエキスポパリ)—250社を超える出展社がMacintoshプラットフォーム向けソリューションやサービスを披露する、Apple Expo Parisの開幕を告げる基調講演において、アップルは本日、「Mac OS X Public Beta(マックオーエステンパブリックベータ)」と新色をまとった新しい「iBook(アイブック)」ラインを発表しました。アップルはまた、 Radeon(ラデオン)グラフィックアクセラレーターカードを、すべてのPower Mac G4(パワーマックジーフォー)およびPower Mac G4 Cube(パワーマックジーフォーキューブ)にApple Store (アップルストア、
)においてBTO(build-to-order)オプションとして提供することを発表しました。
今回、英語、フランス語そしてドイツ語で提供されるMac OS Xは、Apple Storeにおいて29.95ドルで、今すぐ購入していただけます*。Mac OS Xは先進的なインターネットおよびグラフィックステクノロジー、「Aqua(アクア)」と名付けられた新しいユーザインターフェイス、そしてオープンソースのUNIXベースの基盤である「Darwin(ダーウィン)」を含む、すべてに最先端のテクノロジーを採用しています。
Mac OS Xは、真のメモリ保護、プリエンプティブ・マルチタスク、そしてデュアルプロセッサを搭載した新しいPower Mac G4ライン上では、対称型マルチプロセッシングを実現します。Mac OS Xは、素晴らしいグラフィックスと広範なフォントサポートのためのアップルの新しい「Quartz(クオーツ)」2Dグラフィックスエンジン(インターネットのPDF、Portable Document Formatをベース)、OpenGLによる壮観な3Dグラフィックスやゲーム環境、そしてQuickTime(クイックタイム)によるオーディオやビデオのストリーミング機能を提供します。加えて、Mac OS Xに搭載されたアップルの新しいユーザインターフェイス「Aqua」は、さらに向上した使いやすさと、アプリケーションやドキュメントそして最小化されたウィンドウを整理することのできる「Dock(ドック)」などの革新的な新機能が統合されています。また、Mac OS X Public Betaは、アップルの新しいメールソフトウェア(IMAPとPOP互換)やQuickTime Player(クイックタイムプレーヤー)、インターネット検索ツールであるSherlock(シャーロック)の新バージョンを始めとして、Macのための最もポピュラーなブラウザである、マイクロソフトのInternet Explorerのベータ版など、多くのアプリケーションを搭載しています。
アップルはまた本日、FireWire(ファイヤワイヤ)ポート、世界で最もポピュラーで使いやすいデジタルビデオ編集ソフトウェアである、iMovie 2(アイムービー 2)を搭載した、新しいiBookラインを発表しました。Indigo(インディゴ)カラーをまとった新しいiBookと、Graphite(グラファイト)カラーで、どこでもDVDタイトルを楽しめるDVD-ROMドライブを搭載した新しいiBook Special Edition(アイブックスペシャルエディション)に加えて、Apple Storeでは今季のホットな新色であるKey Lime(キーライム)カラーを提供します。
新しいiBookの概要は以下の通りです:
366MHzまたは466MHzのPowerPC G3プロセッサ、20GBも選択可能な10GB Ultra ATAハードディスク、デジタルビデオカメラやハードディスクドライブなどとの高速接続が可能な400MbpsのFireWireポート、CD-ROMドライブまたはDVD-ROMドライブ、オーディオおよびコンポジットビデオ出力のためのAVポート、そして先進のゲームやグラフィックスに最適な、8MB のSDRAMを搭載した超高速ATI RAGE Mobility 128コントローラーを装備。
また、Macintosh上で最高の3Dグラフィックス処理性能を提供する、Radeonグラフィックスカードは、Apple Storeにて、すべてのPower Mac G4およびPower Mac G4 CubeモデルのBTOオプションとして12,000円(税別)の追加で、今すぐ注文できます。Radeonグラフィックスカードの追加により、G4は 90,000通り以上、G4 Cubeは2,000通り以上のBTOコンフィグレーションがApple Storeで提供されます。
Apple Expoは9月13日(水)より9月17日(日)までフランス、パリのPorte de Versaillesで開催されています。
* 日本のApple Storeではご注文いただけません。また、日本以外のApple Storeにて、日本在住の方のご購入は受け付けておりませんので、ご了承ください。