2000年7月24日、カリフォルニア州クパティーノ、マサチューセッツ州ケンブリッジ—アップルとAkamai社(NASDAQ:AKAM)は本日、先日開催されたMACWORLD/Expoのスティーブ・ジョブズによる基調講演のWebキャストが、ブロードバンドレートでのコンテンツ配信において、インターネット上の新記録を達成したことを発表しました。今回、6テラバイト以上のコンテンツが1時間半のWebキャストで配信され、95,000人以上の人々がWebサイトにアクセスし、基調講演に魅入りました。Webキャストのピーク時には、毎秒4.3ギガビット以上のビデオ映像がブロードバンドレートで21,000人以上に同時配信され、そのうち5,000人は毎秒1メガビット(Mbps)でストリーミング配信を見たことになります。
「水曜日に行なわれたMACWORLD/Expoの基調講演の成果は、配信されたブロードバンドコンテンツの量と、同時配信されたストリーミング配信数から、非常に大きな意味を持っています」とYankee Groupのキャリアコンバージェンスアナリスト、アレックス・ベニックは述べています。「これらの記録は、説得力あるコンテンツがあるならば、ブロードバンドのストリーミングメディアが強力なコミュニケーションツールとなりうることを示しています。」
基調講演の中でスティーブ・ジョブズは、革新的なPower Mac G4 Cube(パワーマックジーフォーキューブ)、全く新しいiMac(アイマック)ライン、そしてデュアルプロセッサを搭載したPower Mac G4(パワーマックジーフォー)をはじめとする一新されたデスクトップラインを発表しました。アップルのホームページ(https://102.p.syniva.es)のWebキャストは、400,000万以上のヒットを記録し、延べ67,000時間相当のコンテンツを配信しました。
基調講演は、放送に適した品質と信頼性を提供する、QuickTime 4 Player(クイックタイムフォープレーヤー)を含む、アップルのQuickTime TV (QTV:クイックタイムティービー)ネットワークでストリーミング配信され、これはAkamai社のFreeFlowSMストリーミングサービスとグローバルネットワークを通じて配信されたものです。世界中のMacintoshとWindowsユーザに提供されている最先端のQuickTime 4 Playerは、アップルのQuickTimeホームページ(https://102.p.syniva.es/quicktime)から無償でダウンロードすることが可能です。
Akamai社のスケーラブルなネットワークアーキテクチャーは、28Kから1Mbpsのストリーミングを可能にしました。Web上のトラフィックを記録するAkamai社のReporterツールは、今回の基調講演のすべてのアクティビティを監視し、この記録破りのデータをリアルタイムで計算しました。
本資料は、米国で発表された報道資料の抄訳です。原文は以下でお読みいただけます。