-
ファミリー共有とプライバシーについて
-
Appleは、あなたとファミリーメンバーがサブスクリプション、購入した項目、位置情報を共有したり、お子様用アカウントを作成したり、ペアレンタルコントロールを設定したりできるように、あなたのApple Account、支払いの詳細、およびファミリーグループに関する情報を使用します。Appleは、関連のある情報をあなたに送信するために、ファミリーグループの詳細情報を使用する場合があります。
ファミリー共有はあなたの個人情報を保護するように設計され、どの情報を共有するかを選択できるようになっています。
-
- Apple Accountと関連付けられている年齢および国または地域は、あなたが成人しているかどうかを確認するために使用されます。
- ファミリーグループを開始するかファミリーグループに参加すると、あなたとファミリーメンバーがサブスクリプション、購入した項目、位置情報を共有できるようにするために、あなたのApple Accountおよびファミリーメンバーの情報が使用される場合があります。
- あなたが親/保護者である場合は、あなたがファミリーグループのお子様用にペアレンタルコントロールを設定できるように、あなたのApple AccountとファミリーメンバーのApple Accountが使用される場合があります。
- ファミリー共有で利用できる製品、サービス、オファーなどの特典に関する情報をあなたとファミリーメンバーに送信するために、ファミリーグループに関する詳細情報が使用される場合があります。
お客様情報のプライバシーと安全の確保を最優先課題として、Appleでは全社一丸となって取り組んでいます。当社は製品およびサービスの改善のためだけに情報を収集するべく懸命に努力しています。また、お客様が十分な説明を受けた上で選択できるように、当社が情報を収集する場合はそのことをお知らせし、どんな情報を収集しているのか、なぜそれが必要なのかもお知らせすることが重要と考えています。ファミリー共有も、ほかのすべてのApple製品やサービスと同様、この原則を念頭に設計されています。
ファミリー共有の設定
ユーザがファミリー共有設定を開始すると、AppleはそのユーザのApple Accountと関連付けられている年齢および国または地域を使用して、そのユーザが成人であり、ファミリーグループを作成する資格があることを確認します。後述する特定の年齢制限は、ユーザのApple Accountと関連付けられている国または地域によって、ユーザごとに異なる場合があります。年齢制限について詳しくは、support.apple.com/102617 を参照してください。
成人であることが確認されると、開始したそのユーザがファミリー管理者となり、それぞれのApple Accountを持つほかのユーザに最大5人までファミリーグループへの参加を依頼することができます。依頼するには、AirDrop、メッセージ、メールを使用するか、ファミリー設定の“直接会って登録を依頼”をタップします。Appleは、管理者の名前、Apple Account、および登録者がアクセスするサブスクリプションを表示します。登録依頼の送信方法によっては、管理者の連絡先情報も表示します。既存のファミリーメンバーの名前など、管理者やファミリーグループに関するその他の情報をAppleが表示することはありません。管理者が“直接会って登録を依頼”をタップすると、Appleは管理者のデバイスに入力された登録者のApple Accountとパスワードを使用して登録者を認証し、登録者が13歳以上である場合には、本人が承認したことを確認します。Appleがこの情報を管理者のデバイスに保存することはありません。登録者が13歳未満である場合には、以下の“ファミリー共有グループからの退出とお子様の移動”セクションに記載されている通り、Appleはお子様の移動のためのフローを開始します。
管理者と依頼された人が登録依頼を管理してリマインダーを送信するために、Appleはその人の名前、プロフィール写真、および依頼状況が利用可能な場合はデバイス設定に表示します。依頼された人が反応するか、15日後に登録依頼が期限切れになるまで、Appleは登録依頼の記録を保持します。依頼された人が承認すると、Appleはその人のApple Accountをファミリーグループと関連付けます。期限切れになった登録依頼の記録をAppleが保持することはありません。メッセージで送信されてから拒否された登録依頼については、管理者と依頼された人の“メッセージ”に拒否のステータスを表示するために、Appleが30日間記録を保持します。
ファミリーへの参加とファミリーのロール
ユーザがファミリーグループに参加すると、Appleは特定の機能、情報、コントロールを使用可能にします。これらは、サブスクリプション、購入した項目、支払い情報、位置情報の共有を管理するのに使用できます。例えばAppleは、それぞれのメンバーの名前、Apple Account、ロール、およびファミリー内のすべてのお子様の年齢を、ファミリー設定でファミリーグループのすべてのメンバーに表示します。お子様がiOSデバイスまたはiPadOSデバイスを使用する場合、Appleはお子様の年齢に基づいて、プライバシーの権利とペアレンタルコントロールに関する年齢に応じた情報を提供します。またAppleは、ロール、サブスクリプション、機能とサービスの使用状況といったファミリーメンバーに関する詳細を処理して、カスタマイズされたおすすめのリストを提供します。例えば、あるファミリーメンバーのおすすめには、ペアレンタルコントロールを確認する、iCloud+をファミリーメンバーと共有する、別のファミリーメンバーを自分の緊急連絡先にする、といった提案が表示される場合があります。
管理者が成人のユーザをファミリーグループに追加すると、そのユーザは自分を親/保護者として指定できます。親/保護者および管理者(管理者も親/保護者として同じ操作を実行できます)は、後述の方法で13歳未満のお子様用にApple Accountを作成できます。また、ファミリーグループのお子様用に、“承認と購入のリクエスト”やスクリーンタイムなどのペアレンタルコントロールを設定することもできます。ファミリーグループの設定やユーザへの参加依頼に加えて、管理者は後述の方法でファミリーメンバーを削除したり、グループを解散したりできます。ファミリーグループのメンバーがApple TVなどのAppleデバイスにサインインすると、そのデバイスでは、ほかのファミリーメンバーのApple Account名とプロフィール写真が表示されて、メンバーへの追加を提案されることがあります。
お子様のApple Accountの作成
管理者および親/保護者は、お子様のApple Accountを作成するか、後述するお子様の移動のためのプロセスを通じて、13歳未満のお子様をファミリーグループに追加できます。13歳未満のお子様用のApple Accountを作成するには、管理者または親/保護者が、お子様の名前、生年月日、メールアドレス、電話番号を入力する必要があります。Appleはこれらの情報を使用してお子様にApple Accountを提供します。デバイスの設定中にお子様用アカウントを作成する場合、管理者または親/保護者は、お子様の国または地域も選択する必要があります。Appleは、管理者または親/保護者の支払いの詳細、ウォレットの身分証明書、Apple Accountやそれと同等なものを使用して成人としての状況を検証してから、お子様のデータを処理することへの同意をその人から得ます。Appleは、利用資格があるサービスを判断したり、“承認と購入のリクエスト”やスクリーンタイムなどのペアレンタルコントロールを提案するために、お子様の生年月日を使用します。お子様用アカウントの作成について詳しくは、support.apple.com/102617 を参照してください。
購入アイテムの共有
購入した項目の共有を管理者が有効にすると、App Store、iTunes Store、Apple Books、またはApple TVアプリでファミリーメンバーが行った適格な購入は、管理者が登録しているApple用支払い方法に請求されます。ファミリーメンバーは、使用された支払い方法の説明(Apple Payなど)を確認できますが、支払い用アカウント番号の全体など、支払いの詳細を確認することはできません。ファミリーメンバーは管理者が購入した項目に自動的にアクセスできるようになり、自分が購入した項目をほかのファミリーメンバーと共有することを選択できます。管理者は、すべてのファミリーメンバーのオンラインおよびアプリ内でのApp Store利用の説明、金額、日付に加えて、払い戻しリクエストとその結果の詳細、および異議申し立てを確認することができます。ファミリーメンバーがオンラインまたはアプリ内でのApp Storeの購入についての問題を報告した場合、Appleは適切な回答のために、購入したファミリーメンバー、管理者、購入した項目に関する情報を使用します。
ファミリーメンバーは、個々のiTunes、Apple Books、およびApp Storeの購入コンテンツを非表示にするか、その人のファミリー設定内で“購入コンテンツを共有”を無効にすることができます。ファミリーメンバーが購入コンテンツを非表示にしても、ファミリー管理者は引き続きApp Store、Apple Books、およびApple Musicで購入が行われたときに領収書を受け取ります。 購入した項目の共有について詳しくは、support.apple.com/102599 を参照してください。購入した項目をApp Storeで非表示にする方法について詳しくは、support.apple.com/108091 を参照してください。
サブスクリプション
“ファミリーと共有”が有効になっている場合は、Apple Musicファミリープラン、Apple TV+、Apple Arcade、Apple News+などのサービスのサブスクリプションがファミリーメンバーと共有されます。ファミリーメンバーは引き続き自分のApple Accountを使ってそれぞれのサービスにサインインします。これによって、1人1人のコンテンツとメディアライブラリおよびおすすめが混ざらず、プライバシーを保護しながら、共有ファミリープランの利点を活かすことができます。同様に、iCloud+をファミリーと共有すると、各ファミリーメンバーは、共有プランのストレージと機能を利用しながら、個々のアカウントとファイルを各自で保持することができます。ファミリーメンバーとのサブスクリプションの共有について詳しくは、support.apple.com/108107 を参照してください。
位置情報の共有
ユーザがファミリーグループに参加すると、ユーザのデバイス名がほかのファミリーメンバーの“探す”に表示されます。ユーザのApple Accountはほかのファミリーメンバーの“探す”にのみ表示され、ファミリー設定または“探す”アプリで位置情報の共有を有効にした場合、位置情報データは“探す”でのみ処理されます。また、ファミリーメンバーは、グループにいる間、自分の位置情報があとから追加される新規メンバーも含むほかのすべてのファミリーメンバーと自動的に共有されるようにファミリー設定で選択することができます。13歳未満のお子様用にアカウントを作成するといった特定の状況では、管理者または親/保護者が、お子様の位置情報をほかのすべてのファミリーメンバーと自動的に共有するように選択することができます。ファミリーメンバーは、“設定”>[自分の名前]>“ファミリー共有”>“位置情報の共有”で、“自動的に位置情報を共有”機能を無効にすることができます。また、ファミリー設定および“探す”アプリで、自分の位置情報をそれぞれのファミリーメンバーと共有するように選択することもできます。ファミリーメンバーとの位置情報の共有について詳しくは、support.apple.com/105107 を参照してください。
ペアレンタルコントロール
AppleはファミリーメンバーのApple Accountとロールを使用して、管理者および親/保護者がファミリーグループのお子様用のペアレンタルコントロールを設定できるようにしています。例えば、管理者および親/保護者は、“承認と購入のリクエスト”をオンにすることで、App Store、iTunes Store、またはApple Booksでのすべてのダウンロードまたは購入(アプリ内課金と無料ダウンロードを含む)の前に、お子様が管理者または親/保護者の承認を得なければいけないようにできます。また、管理者および親/保護者は、スクリーンタイムを設定して、休止時間、アプリとWebサイトの使用状況、連絡先、コンテンツレーティングなどのお子様用の機能の設定を管理できます。お子様のApp Store、iTunes Store、Apple Booksの利用についての情報を確認したり、お子様のオンラインのアクティビティをスクリーンタイムで表示および管理したり、ペアレンタルコントロールを有効にしたりできるのは、管理者および親/保護者のみです。“承認と購入のリクエスト”について詳しくは、support.apple.com/105055 を参照してください。ペアレンタルコントロールの使用について詳しくは、support.apple.com/105121 を参照してください。
ファミリー共有グループからの退出とお子様の移動
成人のファミリーメンバーは、いつでもファミリーグループを退出できます。また、管理者はいつでも成人のファミリーメンバーを削除できます。13歳以上かつ17歳以下のお子様は、管理者または親/保護者によってスクリーンタイムで管理されていない場合に限り、ファミリーグループを退出(または管理者が削除)できます。また、ファミリー管理者は、ファミリー共有をオフにすることでファミリーグループを解散することもできます。ファミリーメンバーが退出するか削除されると、その人は共有されたサブスクリプションやほかのメンバーが購入したコンテンツには即座にアクセスできなくなり、その人のコンテンツもほかのメンバーは利用できなくなります。
13歳未満のお子様はファミリーグループに所属している必要があります。お子様をファミリーグループから削除したい場合は、別のファミリーグループの管理者がファミリー設定から“直接会って登録を依頼”を選択して、お子様にファミリーグループへの参加依頼をすることができます。移動の依頼は、お子様の現在のファミリー管理者が承認する必要があります。移動の完了後は、移動されたお子様が以前は別のファミリーグループに所属していたという事実の記録をAppleが保持することはありません。または、ファミリー管理者がお子様のApple Accountを削除することもできます。お子様の別のファミリーグループへの移動やお子様用アカウントの削除について詳しくは、https://support.apple.com/ja-jp/102634 を参照してください。
情報の送信
Appleは、ファミリー共有で利用できる製品、サービス、オファーなどの特典に関する情報をユーザとそのファミリーメンバーに送信するために、ファミリーメンバーの数やグループへの参加依頼を保留している人の有無といった、ユーザのファミリーグループに関する詳細情報を使用する場合があります。
ファミリーメンバーがメールマーケティングを受け取ることに同意すると、メールによってこれらの情報を受け取る場合があります。account.apple.comにアクセスするか、iOSデバイスまたはiPadOSデバイスでは“設定”>“[自分の名前]”>“個人情報”>“コミュニケーション環境設定”から、メール設定を変更し、これらのメールの受信を解除することができます。ファミリーメンバーは、関連するAppleの製品やサービスから、プッシュ通知によってこれらの情報を受け取る場合があります。iOSデバイスまたはiPadOSデバイスで、通知設定をアップデートまたは通知を停止するには、“設定”>“通知”に移動します。
Appleはまた、ファミリーメンバーシップやロールの変更、共有された購入とサブスクリプションへのアクセス、およびペアレンタルコントロールに関する連絡をメールまたはプッシュ通知で送信するために、名前、年齢、ロール、購入した項目、およびサブスクリプションを含む、ユーザおよびそのファミリーグループについての詳細情報を使用することがあります。例えば、ユーザがファミリーグループに参加した場合、既存のファミリーメンバー全員に、新しいメンバーの共有された購入やサブスクリプションにアクセスできるようになったことが通知されます。管理者が成人のファミリーメンバーを親/保護者として指定した場合は、ファミリーグループのお子様に、その成人ユーザがペアレンタルコントロールを管理できるようになったことが通知されます。
個人データを処理する際に適用される法的根拠
Appleは通常、ファミリーメンバーとの契約を履行するため、サービスを提供するために必要な範囲で、法的義務を遵守する目的において、上記の通りファミリー共有用の個人データを処理します。お客様の同意が適切な法的根拠となる場合は、該当する現地法に基づいて同意を求めます。
該当する現地法で定められている場合、Appleは、Appleまたは第三者の正当な利益のために、必要に応じて、以下に関する情報を含むカテゴリの個人データを処理します:
- ユーザのApple Account情報(氏名、サインインに使用する情報に加えて、Appleサービス全体で使用する、連絡先、支払い情報、信頼できる電話番号やセキュリティの質問などのセキュリティに関する詳細情報を含む)
- ファミリーメンバーが所有しているApple製品、ファミリーメンバーのAppleサービスのサブスクリプション、および購入とダウンロード
- 所属するファミリーメンバーの数など、ユーザのファミリーグループに関する情報
- ユーザのデバイス情報(デバイス名、シリアル番号、その他のハードウェア識別子など)
- 支払いの詳細情報(口座番号、有効期限、請求先住所や配送先の住所、ギフトカードの利用情報など)
この正当な利益には以下のものが含まれます:
- ファミリーメンバーへのサービスとサポートの向上
- ファミリー共有や、関心を持つ可能性のあるその他の関連Apple製品、サービス、およびオファーに関する情報の送信
- 不正行為およびその他の悪意のある活動の防止
Appleが収集する情報は、いかなる場合においても、Appleのプライバシーポリシー(102.p.syniva.es/jp/privacy を参照)に従って取り扱われます。
公開日:2024 年 11 月6 日
Hola!
Aquí podrás navegar y comprar tal y como lo harías en la web de la tienda o marca desde la península. Tu
experiencia de compra y el surtido al que podrás acceder será exactamente la misma. Syniva solo actúa como
intermediario para poder llevarte el pedido a canarias y puedas ahorrarte el IVA.
Escoge el producto que quieras y añádelo al carrito, te mostraremos el PVP de península y el de Syniva
descontándote el IVA. Así podrás ver claramente lo que te ahorras. El total del resumen de compra incluye todos
los gastos por lo que ¡No te llevarás ninguna “sorpresa” al recibir tu pedido!
Ten encuenta que navegas en la web que la marca o tienda online ofrece a los residentes de la península y es
posible que veas información o condiciones específicas para ese territorio. Recuerda que tienes toda la información
de Syniva en el apartado de ayuda: métodos y costes de envío, métodos de pago y cualquier información relativa a
los servicios de Syniva . Para cualquier consulta puedes ir al apartado de Faqs del menú ayuda o escribirnos a
[email protected]
¡Disfruta de tus compras!